今日はアルトサックスに見学者の方がいらっしゃいました‼️
初見の楽譜をスラスラ吹いてて、さすが〜😵と思いながら後ろで聴いてました。
ぜひまた来てくださいね😉
そして、テナーサックスさん今日から復帰しました🙌
お子様の受験が終わり、見事に桜咲く🌸
おめでとうございます🎊
また一緒に楽しみましょう❗️

今日は少し少なめの人数になりましたが、その分じっくりと確認しながら練習しました😃
全パート団員大募集中ですので、お問い合わせお待ちしてます‼️
今日はアルトサックスに見学者の方がいらっしゃいました‼️
初見の楽譜をスラスラ吹いてて、さすが〜😵と思いながら後ろで聴いてました。
ぜひまた来てくださいね😉
そして、テナーサックスさん今日から復帰しました🙌
お子様の受験が終わり、見事に桜咲く🌸
おめでとうございます🎊
また一緒に楽しみましょう❗️

今日は少し少なめの人数になりましたが、その分じっくりと確認しながら練習しました😃
全パート団員大募集中ですので、お問い合わせお待ちしてます‼️
2ヶ月ぶりに練習再開しました〜🙌

そしてそして❣️ユーフォニアムとトランペットに見学者の方が来てくださいました😆
去年からお問い合わせは頂いていたのですが、練習の自粛などでなかなかタイミングが合わず、やっとお会いできました💞
前から団員だったかのような感じで、お話ししててもとても楽しかったです😃
ぜひまたお越しください‼️お待ちしてまーす😉
私は自粛期間中ずっと楽器を吹いてなくて、バテバテで早々に戦線離脱しましたが💦やっぱりみんなと合わせるのは楽しいですね🎵
今年1番、元気になりました💪

部屋の窓側と指揮者横に、大きな空気清浄機が2台増えて、ますます感染対策も進んでいます✌️施設の皆様に感謝です。
体の健康はもちろん大切ですが、心の健康も同じくらい大切だなぁと改めて感じた今日でした☺️
これからも一進一退だと思いますが、10月の演奏会に向けて頑張っていきましょう👍
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
3月から緊急事態宣言が解除されましたので、練習を再開する事になりました🎵
みんなと久しぶりに会えるので、今からドキドキワクワク💓しています❗️
そして、10月の定期演奏会、12月の依頼演奏に向けて、団員を大大大募集中です💪
練習場所は18時から利用できるので、練習日程では18時からとなっていますが、みんな仕事があったりして、19時頃からぼちぼち集まる事が多いです。
気持ちを新たに頑張っていきたいと思いますので、あなたも愉快な仲間たちの一員になってみませんか⁉️
お問い合わせ、ご見学、ご入団、お待ちしています‼️
新年1回目の練習でした‼️
しかしながら、感染拡大の影響で、少ない人数での練習となりました😂
それでも久しぶりに顔が見れて、なんとなくホッとしました☺️
12月は活動を休止していたので、久しぶりに楽器を手に取ったところ、音がならない😣
人数も少なかったので、ゆっくりじっくり合奏しながら、感覚を取り戻す予定が、すぐバテて音がならなくなりました😅
やっぱりちょっとでも吹いとかないとダメですね~💧
ただ、少し落ち着いてくるかと思われた感染者数も急激に増えてしまい、再度練習は休止になる模様です😱
休止期間中も団員募集していますので、どしどしお問い合わせください‼️
活動再開時にご連絡します!
↓個人レッスン中?😆

あけましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました🙇♀️
なかなか思うように活動出来ない日々が続いていますが、10月の演奏会に向けて、感染対策を行いながら、少しずつ進んでいければと思います💪
そして何より、この大変な世の中で、歯を食いしばりながら前向きに過ごされている皆さまに、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
早くコロナウイルスが終息し、みんなで思いっきり演奏出来るようになることに願っています🥺
皆様にとって、幸ある一年になりますように❣️
今年もBesties吹奏楽団をよろしくお願いします🙇♀️
今日は1曲をじっくり練習しました。
大小2台の扇風機が回る中、合奏開始🎶
最初のファンファーレ、何か違うんだよねー。の言葉に一同?????
もう一回〜???????
なんと❗️楽譜と吹いてるリズムが違いました∑(゚Д゚)
聞き覚えでなんとなく吹かずに、楽譜見ましょう🤣
その後もじっくり確認しながら合奏が進み、時間内に最後まで行かないかと思ったのですが、フルートやチューバ、パーカッションなどの残念ながらいないパートが活躍する場面を飛ばしたため😭最後まで練習しました。
団員が増えて、飛ばすことなく合奏できる日を心待ちにしています🎵
みんな真剣モード⁉️ソーシャルディスタンスもバッチリです!

今日はいつもより少し🤏少なめの人数でした。
今日の練習曲は対照的な2曲で、個人的に肺があと4つぐらいほしい、、そんな気持ちで吹いてます∑(゚Д゚)
1曲目に合奏した曲は壮大なサウンドが響くダイナミックな楽曲。
この曲はガチャガチャしてない代わりにしっかりピッチを合わせないと仲間はずれになってしまうので大変🤔💦
しっかり練習します、はい。🤭
2曲目に合奏したのは吹奏楽の定番、アルフレッドリードのあの曲です👏
この曲には実は個人的にとても思い入れがあって、今回定演でやることになってちょっと感慨深いものがあります😌
中学生の時に当時の顧問の先生からバシバシ指導を受けてたなぁ〜しみじみ😂✨
あの頃のように吹けない現実を受け止めるのに必死です😭笑
いや、まだ1年ある!練習しっかりします💪💪💪
⬇️本日の練習風景⬇️

人数は少なかったですが、じっくり出来て良かったです😊♬
換気、アルコール消毒、マスクの着用など徹底しておりますので、是非見学のお問い合わせお待ちしております🙋♀️❗️
今日もいつも通り、天窓開けて入口を解放し、扇風機を回しながら練習しました🌪
合奏では、リズムやハーモニーを合わせるところを重点的に行いました😀
人数も少ないので、合うはずなんですけど…毎回最初は合わず、繰り返すと良くなるという😅
やれば出来る‼️でも本番は一回きり‼️最初から出来るように頑張っていきましょう💪
次の練習は22日、月1回の日曜日練習です。
久しぶりにのメンバーも出席予定なので、感染対策をしっかりしながら、楽しみたいと思います😆
引き続き、見学も受け付けていますので、お問合せをお待ちしています🎶
よろしくお願いします🙇♀️
今日の、練習曲は2曲。
ジブリの人気高いあの名作メドレー。世界観が広がりますね〜✨
メロディーラインはもちろんのこと、細かいリズムや強弱にまで久石譲イズムを感じます。エモーショナル。
もう1曲は、今年無くなってしまった吹奏楽コンクールの課題曲から愉快な1曲🧸♪
私は初見だったので着いていくのに必死でした。はい。すみません🙏💦
吹奏楽コンクールは私も学生の頃、汗を流して必死に練習した思い出があります💪
ステージ袖でドキドキしたこと、演奏後の安堵感や結果発表の時のハラハラ感。全てが良い思い出です😌✨
当時の課題曲は今も身体に染み付いていて、譜面なしでも吹けます😂笑
若い頃の吸収力はスポンジのようです🧽
懐かしいな〜と、今日の合奏で当時のことを思い出して1人しみじみしておりました💫
Besties吹奏楽団の定期演奏会は来年10月です🎺🎼
是非私達と一緒に演奏しませんか😉♬??
まだまだ時間はたっぷりありますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ🙋♀️🌈
⬇️本日の練習風景⬇️

コロナ対策で換気、消毒、演奏中以外のマスクの着用等を徹底しております⚠️!
安心してご参加くださいね☺️✨

いつの間にか11月ですね😅
急に寒くなって、衣替えが追いつかず、毎日同じ服のローテーションになってます😵
そろそろヒー◯テックやダウンも必要かも😅
今日は比較的大人数の参加でした🙌

先週のメドレー曲の続きから始まり、最後まで行ったー‼️と思ったら、じゃあ最初から〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ということで、先週の復習も行いました💦
もう一曲も軽く❓通しました。こっちはまず発声練習から⁉️皆さんも一緒にディ◯コと叫びましょう♪( ´▽`)