12月15日(金)の練習

今日は雨降ったのに暖かくてびっくり☀️でも日曜日から急に寒くなるみたいだから、体調崩さないように気をつけないといけませんね🥶

さてさて今日は、29日の曲を練習しました💪

私は世代ではないんですが、

未だ何十年経っても色褪せず、愛されている名曲ばかり✨

カラオケで歌うこともあり、最近流行りの曲もすきですが、昔の曲を演奏できて喜んでます🫣

当日まで練習は後一回しかないですが、

喜んでもらえるように頑張ります🥺🔥

次の練習は、12月22日(金)18:00〜です🎺✨

見学も募集してますので、気軽にお越しくださいね☺️💕

12月8日の練習

今週は…なんだかあったかいんだか、寒いんだか分かりませんね…

朝は寒いと感じながら出勤し、昼間はあったかいどころか、少し暑さを感じ、夕方はまた冷えてきて…

朝昼夕と1日3回裏切られた気持ちにさせられます😂

またインフルエンザやコロナなども流行ってますので、皆様お気をつけて🙇‍♀️

今日は12/29の依頼演奏の曲を練習しました!

今日はなんだか、全体的に右側が人口密度高かったですね😅

そして今日は打楽器とユーフォにお1人ずつ入団されました✨✨✨✨

ありがとうございます!

これからどうぞよろしくお願いいたします!🙇‍♀️

ではまた来週お会いしましょう👋

12月3日の練習

今日は月に1回の日曜日練習でした💪🏻🔥
参加率は、、寂しい、、🥹、、ですが!
平均的にかろうじて各パート1人はいたので、なんとかなったのでは、、😳⁉️(願望)

寒くて吹き始めは楽器も冷たいので、組み立てるだけでさらに身体が冷えます🥶

身体が少しずつ温まると音も暖かくなる気がしますよね☺️♡

さて、今日はクリスマスシーズンにぴったりなUSJでもおなじみのあのゆったりした楽曲と、12/29の依頼演奏で披露するPOPSから数曲練習しました🎅🎄🎤♫

本当は全曲練習予定だったんですが、時計を見てびっくり😳💦💦💦

「え、、!?あれっ!?もうこんな時間⁉️」

と、全員思ってたと思ってます😂笑

私は今日初見の曲も何曲かあったので、必死でした🏃‍♀️💨

依頼演奏の当日まで練習は残り3回しかないのでちょっと焦っていますが🥹、、

聞いてくださる方々にほっこり楽しい気持ちで年を越せるような演奏をお聞かせ出来るようにしたいなぁ〜と思いますっ😌❤️‍🔥

帰りに建物入り口にクリスマスツリーがあったので、ブログ用に撮っていたら撮られてました😂笑

サンタは来ないですが(悲しい🎅)、このクリスマスシーズンは嫌いではないです⛄️

皆さんはどうですか🎄?

さて、次回の練習は12/8(金)です🤶🏻❣️

12月1日の練習

12月ですよ‼️
すっかりめっきり寒くなって冬本番ですね〜⛄️

「師走」とは本当によく言ったもので、何をしていたのかも記憶がないまま、気づいたら時間だけが過ぎていった・・・みたいなことが発生しがちです。。。

今日も気づいたら昼休みで、気づいたら終業時間になっていて、気絶してたのかと思うほどの光陰矢の如しでした🤩
そして仕事が片づいてなくても、練習にはちゃ〜んと参加するのでした🤣

本日も初見大会です‼️

一曲目は、ロックな演歌🌸
紅白歌合戦では過去8度も披露されたことのある名曲です🎤
あの雰囲気と緩急の切り替えをうまいこと表現するのはなかなか難しいです😵‍💫

二曲目は、ジブリのメドレー📺
吹奏楽のジブリのメドレーには、いろいろな編曲がありますが、今回選曲したものはたくさんの曲がギュッと詰まったおトク感満載のメドレーです🎺
テンポが変わるところがいっぱいあって、気を抜いたら置いていかれそうになります😅

初見大会はこれでひと段落ついたかな・・・🤔
これから定演に向けて、一曲一曲がんばって練習していきます‼️

ベスティーズでは、新入団員を絶賛大募集しております🎉
お問い合わせフォームから見学のお申し込みができます👍
お気軽に練習をのぞきにきてくださいませ〜🤗

次回練習は12月3日、月に一度の日曜練習です🥁

11月24日の練習

寒いですが、頑なにトレンチコートを着ています。お気に入りだからです🧥 でも、流石に限界かもしれません🥶

今回は、昔懐かしのあの曲たちを3曲、練習しました。

歌謡曲の王道と、懐かしのマーチと、懐かしのテレビの曲と。

途中には歌詞を口ずさむ場面もありました! と言っても私はうち1曲しかまともに知りませんでしたが💦 それにしても、昔の歌謡曲最高です。この前スナックで、吹奏楽で覚えた昔の歌謡曲歌ってたら、本当に若いのか年齢確認されました笑笑

練習風景

初見ですが聞き覚えのあるメロディも多くて、演奏しやすかったです。

依頼演奏で演奏するので、本番は指揮無しなのですが、初回なので。間に合うのでしょうか?? ドキドキです。

次回は12月! もう年の終わりが見えてきました。早いですね〜〜。年の瀬に風邪をひかないように!!皆様健康に気をつけていきましょう😂

11月17日の練習

“悲報”
日本から「秋」という季節がなくなりました🍁

何でしょうこの寒さは?
防寒対策もMAXになってしまいそうです、、🥹

しかも明日はもっと寒くなるらしい⁉️
最高気温が13℃、天気もちょっと荒れるみたいなので覚悟して過ごしましょう🌪☔️⚡️

寒くなってくると鍋の季節ですね〜🍲💕
毎日鍋でも良いくらいです✌️(料理したくないことは黙っておきます🫢)

鰤しゃぶに日本酒、、なんてどうでしょう🤤🍶?

練習の感想書けなくなるのでここら辺でやめておきます🤦🏼‍♀️笑

さて、今日はお馴染み《修行》のあの曲と、12月末に依頼演奏で披露する楽曲から3曲合わせました😊🙌🏻

依頼演奏は有名なポップス曲をたくさん披露します👏❣️
前回も好評頂き、今回も声をかけて頂きました🙏🏻✨

たくさんの方々に聴いていただける機会をもらえて私達もありがたく嬉しい気持ちで練習しています☺️

日本の元祖歌姫と言えばこの人!
海外の兄妹グループといえばこの2人!
昭和のトレンディー俳優と言えばこの人!

そんな感じの誰もが聞いたことのある曲をたくさん披露しますよ〜✌️
お楽しみにっ😊👏😊👏

今日は参加率もまあまぁ多かったので、色んな音が聞こえて来たなぁと勝手に満足してました☺️❣️

とはいえ、初見大会はまぁ続くので、戦いは続きますよ⚔🔥

次回の練習は11/24(金)です🤗🌟

11月12日の練習

昨日、近畿地方で木枯らし1号が吹いたとのことで💨
すっかり寒くなってモコモコのアウターを着ている人も多く見かけるようになりました🥶

そんな本日は月に一度の日曜練習🎺
引き続きの初見大会です‼️

一曲目はS.ライニキーの曲🎵
大空を空の王者が舞う姿を彷彿とさせる雄大な一曲です🦅

二曲目は黄色いドレスのプリンセスのディズニーの名作メドレー👗
メドレーなので、まるで物語を見たかのような充実感を味わえます🎵
(疲労感も・・・🤣)

曲に慣れるためにも、わりとがっつり吹きます🎷

第5回定期演奏会に向けての練習は始まったばかりです‼️
まだまだ団員募集しています‼️
楽団をお探しの方、是非とも見学にお越しくださいませ😄

あと、余談ですが・・・

本日、数名の団員が「管楽器調律」なるものを体験いたしました‼️
SNSやYouTubeなどで話題になっているアレです‼️
私も調律をしていただいたのですが・・・
もう、本当に、驚きの連続でした😳

見学をした数人も、後日に予約をしたみたいです‼️
本当に素晴らしい感動体験をしました✨✨✨

11月10日の練習

だいぶ夜は冷え込むようになってきましたね🥶

寒くなってから家に引き篭もることが増えた私🍂最近流行りのスイカゲームにまんまとハマっております🍉笑

さてさて、今日の練習は

来年の定期演奏会の曲の初見大会(2曲)しました💪

初見、、私苦手でなかなか吹けず🥲

初見だと言うのに、連符させられました😭笑

↓ 木管の連符、いじめられてる様子(笑) ↓

演奏会までにはどうにか頑張ります💪🔥

トロンボーンいっぱいいてカッコよい🥺✨

次の練習は、11月12日(日)18:00〜です🎺

11月3日の練習

3連休ですね!皆さん何してますか?私は好きなミュージカルが期間限定配信されてるので、永遠に見る予定です(笑笑)

さて、今日の練習は初見大会‼️今日は3曲です!

ポップスと、ロックと民族音楽です!民族音楽は🇮🇪ですね!(これだけでわかる人にはわかっちゃうかも!?)

初見と言いつつ、私は過去にやったことのある曲が多くて、吹きやすかったです😍 懐かしくもありました。

問題は、微妙に編曲が違ってリズムや音が違って混乱したり、過去の私が吹けてなかった部分はやはり今でも吹けなかったことです💦

練習風景

みんな必死に楽譜を読んでます。

練習風景

徐々に完成できますように!

そして!トロンボーンパートに!入団がありました🎊🎉

最近前ベルパートが充実してます😂そもそも、だんだん団が大きくなってきているんですかね? 嬉しいことです☺️

ちょうど次の演奏会に向けて動き出したところなので、今が入団しどきです😂 見学お待ちしてます!

 

10月27日の練習

今日は15時頃から、ビカビカのゴロゴロ⚡️でしたね。

雨降ってまた寒くなって…

そしてもうあっという間に年を越すんですね…

今月もあっという間すぎてほとんど記憶がありません🙄

また来月からも頑張りましょう〜お〜✊

 

さてさて、今日は来年する定期演奏会の曲をやりましたよ。

初見大会でしたね、頭使ったから疲れましたね😅

パーカッションとトロンボーンに見学者の方が来られました〜!!!

そしてそして、パーカッションの方は入団されました!!🎉🎉🎉🎉

ありがとうございます✨✨✨

またトロンボーンの方は見学に来てくださるとの事です😆

お待ちしております〜!!!

 

木管にとっては修行になる曲と、金管にとってはワー!ってなる曲と、タイタニック号の乗組員の曲をしました。(さっぱりわからん)

 

合言葉は「まだ一年あるから」

 

一年あると思ってたら一瞬ですからね〜!

油断は禁物でっせ〜!

気をつけてくださいよ〜😆

 

そんな、なんだかゆる〜い感じで毎回楽しく練習してるベスティーズですが、まだまだ団員大大大募集中です❗️

ぜひ遊びに来てくださ〜い😄