10月10日の練習

涼しくなったね〜暗くなるのが早くなったね〜といいつつ、まだまだ半袖が手放せない今日この頃です🤭 昨年もこんなに暑かったのかな。

練習の行きに乗った阪急がラッピング電車でちょっとウキウキ🎵

さて、今日は定期演奏会でやる曲を数曲と

来週に迫った「まなび・つどい・ふれあいまつり」の曲の、

全7曲を練習しました!

定期演奏会の曲は1曲ずつ通すスタイルでしたが、

さながら千本ノック…(※個人の感想です)

☆懐かしいようで新しいようなあの課題曲

☆テーマがいろいろと姿を変えてくる楽しい映画音楽

☆カンティーナ、という金菅バンドの美しい曲が元になったあの曲

☆ジャーニー!といえば!な曲

などなど…。

なかなか難しいこともたくさんありますが、

少しずつできる事は増えているはずなので、本番に向けて頑張っていきましょう!

また、今日はアルトサックスとユーフォニアムに見学者様、

パーカッションとクラリネットに定期演奏会に向けたエキストラ様が来てくださいました!

見学者様、楽しんでいただけましたでしょうか?

エキストラ様、本番までどうぞよろしくお願いいたします。

Bestiesでは引き続き、見学・入団大歓迎!お気軽にお問合せください☆★☆

9月12日の練習

朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね。

…とはいえ、日中は汗だくになるのでまだまだタオルが手放せません💦💦

さて、今日はリハーサル室で練習でした🎵

☀️ラテンな感じで楽しい組曲🪇から2つ

☀️名言がたくさんあるあのアニメのメドレー

☀️サビのラストをついつい言いたくなる演歌

盛りだくさん…っ!

それぞれ見せ場があったり聞かせどころがあったりと本当にカッコいいんです✨

パートでそろって演奏している姿もかっこいい…!

でも、最近気づきました…。

————————————

聞いてカッコいい曲は、

やると難しい。

————————————

これ、吹奏楽あるあるなんでしょうか🤔

ちなみに、ラテンに欠かせない打楽器。

お天気が悪かった☔️ので、

タンバリンもご機嫌ななめ。

ボヨンボヨンした音が鳴っていました😂

本番はお天気が良くなることを祈るばかりです…🙏

そんなこんなで、あっという間に

本番まで後4ヶ月?!

間に合うのか不安ですが、

まずは自分のできることからコツコツと。

ですね!

楽しんでいきましょう!

そうそう!

先週、体験に来てくださったフルートの方が入団を決めてくださいました🎊

これからよろしくお願いします!

最近入団してくださる方が増えてきて、うれしい限りです♪

まだまだ見学•体験、お待ちしています✨

お気軽にお問い合わせください🎵

次回は月に一度の日曜練習☀️

【9/14(日)】に、

箕面中央生涯学習センター音楽室(大)です✨