7月27日の練習♪

今日は、月に一度の日曜日の練習でした。いつもの練習日より人数は少なめ…でも、演奏会の2曲を練習!

2拍の中に3連符を入れるのが難しい😓私自身も、かなり苦手で、3つの音の真ん中の音が長くなりがちになってしまいます💦今日は、拍を手で叩きながら、3連符を口で言ってみる、という練習を全員でしました。なかなか合わない😓難しいですね。楽器を吹かなくても出来るこういう練習や、タンギングを「トゥトゥトゥトゥ」と言ってみる。などなど…ついつい、楽器を出してではないと練習できない、と思ってしまいがちですが、意識して、やろうと思えば、色々な方法があるんですね😊

時間、まだまだあるようで、ない、ない😭気持ちは焦るけど、練習するしかない(笑、当たり前ですが😅)地道に、苦手な部分を叩き潰していかなければ!と、気合いだけではダメですよね😂

暑さに負けず、頑張っていきましょう!

次回の練習は、8月1日、リハーサル室です。

6月20日の練習

あれ?梅雨はどこへやら?☂️というくらい、今週は暑い日が続き、連日の気温の高さに、身体が悲鳴をあげています💦
 急な温度変化に体力が追いつかず、バテ気味ですが…夏本番はまだまだこれから😅何とか元気に過ごしたいですね💕

 今日は、依頼演奏の曲と、演奏会の曲をしました。 
 依頼は来週末なので、仕上げ?に入っているはずなので(笑)…細かい音の処理や、ダイナミックスの確認をしました。

 演奏会の曲は、和音のピッチやバランス、メロディーと伴奏を分解しての丁寧な練習でした。
 言われたことを、忘れないようにメモして演奏するのはもちろん!練習に来れていないメンバーに、後日伝えて共有することも大切だな、と思いました😊
 (🎶言われたことを、伝えなきゃ!エッホ、エッホ、エッホ、エッホ🎵)

 次回の練習は、22日(日)です❣️