10月26日の練習

曇りだったり雨だったりで、はっきりしないお天気の今日この頃ですが・・・
今日は月に一度の日曜練習です❗️

少し人数少なめですが、定期演奏会の第一部メインの曲を練習しました🎺

気がついたら演奏会まであと3ヶ月をきっておりました😳

例年のスケジュール感なら、もう演奏会終わってる頃・・・もう完成してないと・・・と思うと焦ります😱

合奏で言われたことをしっかり復習して、楽譜をちゃんと読んで、参考音源も聴き込んで、できることを着実にやっていきたいと思います💪

新入団員も絶賛大募集中です‼️
お気軽に見学にお越しくださいませ😆
お問い合わせフォームからメッセージをお待ちしております✨

次回練習は10/31(金)です⭐️

10月24日の練習

今日は西南生涯学習センターでの
練習でした🎷

このあたりの地域は、同じ大阪の中でも
特に寒い体感❄
身体も楽器も温かくして
元気に過ごしたいですね♪

本日は依頼演奏の練習
+定期演奏会に向けての練習です!

そうこうしてるうちに定期演奏会も
あっという間に……
ゆ、油断せずしっかり励まねば😂😂😂

今日はトロンボーンの見学者さんが
来てくださいました!✨
愉快な仲間たちに、なれるかなッ?🫣
団員は見学者さんが来てくださる度に
とってもウキウキしております😆🎉

とは言え今日の担当は、
必死になりすぎて練習中の写真を
撮り損ねてしまいました。。🫣

次回は10月26日(日)
同じく箕面市立西南生涯学習センター
18:00〜です!🪇
サックスパートも大募集中です!
お気軽に一度いらしてくださいね〜🙌🏻

箕面支援学校 本番

箕面支援学校さんの芸術鑑賞会に読んでいただき、演奏させていただきました♬

芸術鑑賞会なんぞに私たちが出演して大丈夫か😱という心配もありましたが、可愛らしい手作りのプログラムなどでお出迎えしていただき、私たちも精一杯演奏させていただきました‼️

ミッキーもドナルドも登場して、会場を盛り上げてくれました☆なんの曲で登場するかはもうお分かりですよね😉

生徒さんたちが本当に楽しそうに掛け声や手拍子なども入れてくれて、最高の演奏会になりました‼️

また機会があれば是非よろしくお願いします。

まなび・つどい・ふれあいまつり本番

本日は、いつもお世話になっている施設のお祭りに参加しました🏤

いつもより気合が入っていたのか❓指揮者から、いつもよりいいねえ👍良いよ〜🙆‍♀️というお言葉をいただき、テンションMAX🎇

褒められるとすぐ調子に乗る〜😅

本番前、最後の調整、からの〜、歓談タイム😳余裕ですねえ😎(気を紛らわせてるだけなのか諦めの境地なのか😅)

大きな事故もなく、お客様にも楽しんでいただけたのではないでしょうか。

同じ場所で1月18日に定期演奏会があるので、ぜひ皆様聴きに来てください‼️

↑市吹様よりお借りしてる楽器たち。いつもより良い楽器を使用させてもらえるので、打楽器メンバーは毎年楽しみにしてます♪

10月17日の練習

今日は2日後に出演する、まなび・つどい・ふれあいまつりの曲の練習をしました。

細かいところを確認、そして一回公演実施しました(笑)

めっちゃ疲れましたね🤭

今日はユーフォとホルンに見学者の方が来られました✨

ユーフォの方は入団されます✨✨✨

よろしくお願いします😆

ホルンの方は前向きに検討してくださるようです!

他パートも募集中です!

見学お待ちしております🤗

それでは10/19のまなび・つどい・ふれあいまつりでお会いしましょう〜👋

10月10日の練習

涼しくなったね〜暗くなるのが早くなったね〜といいつつ、まだまだ半袖が手放せない今日この頃です🤭 昨年もこんなに暑かったのかな。

練習の行きに乗った阪急がラッピング電車でちょっとウキウキ🎵

さて、今日は定期演奏会でやる曲を数曲と

来週に迫った「まなび・つどい・ふれあいまつり」の曲の、

全7曲を練習しました!

定期演奏会の曲は1曲ずつ通すスタイルでしたが、

さながら千本ノック…(※個人の感想です)

☆懐かしいようで新しいようなあの課題曲

☆テーマがいろいろと姿を変えてくる楽しい映画音楽

☆カンティーナ、という金菅バンドの美しい曲が元になったあの曲

☆ジャーニー!といえば!な曲

などなど…。

なかなか難しいこともたくさんありますが、

少しずつできる事は増えているはずなので、本番に向けて頑張っていきましょう!

また、今日はアルトサックスとユーフォニアムに見学者様、

パーカッションとクラリネットに定期演奏会に向けたエキストラ様が来てくださいました!

見学者様、楽しんでいただけましたでしょうか?

エキストラ様、本番までどうぞよろしくお願いいたします。

Bestiesでは引き続き、見学・入団大歓迎!お気軽にお問合せください☆★☆

10月3日の練習

今日はあいにくの雨です☔
めっきり涼しくなりましたが、なぜかまだ汗をかいています💦
団員内の体感温度差が激しく(というか今日暑いって言ってたの私だけかもしれん・・・)、空調の温度設定が悩みどころですね😫

本日は「まなび・つどい・ふれあいまつり」の練習をしました❗️

10月18日(土)・19日(日)に箕面市立メイプルホールや中央生涯学習センターで開催されます💃
Besties吹奏楽団は19日(日)の10:00からメイプルホール大ホールで演奏します🎶

●もうすぐ終わっちゃうあの世界的イベントのテーマ曲
●60代のナイスミドルな方々がナウなヤングだった頃に流行った女性デュオのヒットメドレー曲
●目玉焼きが美味しそうなジブリのメドレー曲
を演奏予定です✨✨✨

今日はなんと‼️
指揮者が体調不良のため不在でした😱😱😱

2曲は指揮なし・ドラムに合わせるスタイルで合奏しました🥁

いい演奏をお届けできるようにがんばります‼️
朝イチですが、是非聴きに来てくださいね〜😆😆😆

次の練習は10/10(金)です🎺

9月27日の練習

涼しくなりましたね〜〜! 一年中これくらいならいいのに……秋の訪れを感じます🌰

今日は5曲も練習しました! 個人的なお気に入りは、この二曲♪

まずは万博の曲。コブクロのアレです。
私は通期パスを持っていたので6回くらい行きました♪
もう、入場枠が取れないみたいで、もう見納めてしまいました😢
皆さんは、万博行きましたか??

もう一曲のお気に入りは、昭和の女性グループアイドルのメドレーです🩷👧

私は世代じゃないのですが、親が世代で、たまに本曲も聞いたりしています笑笑
簡単な振りなので、踊りたくなっちゃいますね☺

練習風景

他にも、依頼演奏の曲を練習したり、コンサートの曲をやったり……

まだまだ先と思っていても、こういうのって、本番はすぐですからね!😳

終わりの会

新しい団員も募集中なので、見学にぜひ来てくださいね🎺

9月19日の練習

ようやく夜は気温が下がるように
なってきましたね🌙
音楽室についた時の汗の量が減ってきて
嬉しいかぎりです😂

本日は、あるイベントの演奏曲を
練習をしました!
まだ日数があると思っていましたが、
すっかり調子が出ない担当‥😇
来場されてる方にも、演奏している団員も
みんな楽しめるよう
懸命に練習を重ねます🎷♪


ちなみに新しいパーツ、サックスなのに
ちょっぴりクラリネット感が出ている?!
リガチャーになりました✨笑

次回の練習は
9月26日(金)箕面中央生涯学習センター
18:00〜 音楽室です🥳
木管・低音・打楽器も!
どんどん見学お待ちしております〜✨
⸜( ˶’ᵕ’˶)🪄

9月14日の練習

月一回の日曜練習🎺♪
少々ふだんより編成縮小ぎみですが…😂

懐かしの大人気女性デュオのヒット曲や、
引き続き話題の世界的イベントの曲など
練習いたしました👯‍♀️



ちなみに今日のブログ担当の相棒、
長年連れ添っていて🎷
末永くこれからも…と写真を撮った矢先、
パーツが破損し突然のサヨナラ😇
そんなことある?笑

🎼 練習予定 🥁
9月19日(金)18:00〜 
  26日(金)18:00〜
中央生涯学習センター・音楽室

⟡˖· 見学や、合奏・指揮体験など🪄
いつでもお待ちしております ˖˚✩⊹